2014年7月28日月曜日

小玉スイカ、初収穫

先日の台風接近時に強風で葉がボロボロになってしまった、グリーンカーテンの小玉スイカ、台風以来、実の成長も止まっていました。 その上、今年は梅雨明けが遅く、日照が足らないのではと心配でしたが、ようやく梅雨明け1週間カンカン照り、試しに1個収穫です。 重量2kg チョイ越え、まずまずの大きさです。半分に切り分けると、種はみな黒く完熟、実はパンパンで、包丁を入れるとはじけてひびが入りました。十分に収穫適期、食するとまずまずの甘さ、糖度11度というところでしょうか。よ~く冷やして、美味しく頂きました。うだる暑さには、よく冷えたジューシーなスイカ、効きます!!

ここのところ、日中の気温30℃越え、本格的な夏到来です。畑では、ナス、万願寺とうがらしが絶好調です。とくに「万願寺とうがらし」は先週あたりより本格的な収穫期に突入。収穫が追い付かないくらいどんどん実がなります。あと、「空芯菜」も一気に成長中。ともに、リアル夏の野菜です。

2014年7月17日木曜日

トウモロコシ第1期、収穫終了


7月初めより、ほぼ毎日2本のペースで収穫してきた「トウモロコシ」、ついに昨日で終了です。 全部で29本植えていたので、最初の試し収穫1本、その後2本ずつ収穫で14日、2週間にわたり美味しく頂きました。7月初めは、まだ粒も小さく、フルーツのようなさっぱり、さわやかな味わいでしたが、日が進むにつれて粒も大きく育ち味も濃厚に変わっていきました。最後は、食味実に濃厚、甘味も強く、食べ応え万点でしたが、若干皮が固くなったかな。2週間が収穫適期ギリギリのようです。

 

 
現在、「トウモロコシ」第2期27本がすくすく成長中です。この時期の栽培がどうなるかはまだわかりませんが、種まきの時期から計算すると9月初旬ごろには、収穫できるはず。 楽しみ。






2014年7月13日日曜日

イチジク食害のカミキリムシ発見

先日の台風接近で葉がボロボロになった緑のカーテン小玉スイカ周辺を見回っていたところ、3 cmくらいの派手なカミキリムシを発見。 胴体はモスグリーン~薄茶色、ひげが白黒の縞々で、結構キレイなので、思わず捕獲して密閉容器に。 実は去年、カミキリムシの食害でボロボロになったイチヂクより切り払った枝に乗っかっていたので・・・アヤシイ!図鑑で調べると「クワカミキリ」のようす、クワ、イチジクをひどく食害するそうです。これが犯人でしたね!!飛来したメスは30個くらい木の幹に産卵し、孵化した幼虫は生木の枝の内部を酷く食害し、2,3年かかって成虫になるとのこと!!庭のイチジクの木、一昨年くらいからカミキリムシの食害が始まり、去年は木全体がボロボロ、大幅に枝を払うことになってしまいました。ちょうどその幼虫が羽化してきたところなのでしょう!! カミキリムシ、侮れません!



2014年7月3日木曜日

トウモロコシ収穫初め

トウモロコシがいい感じに太ってきました。一昨日1本、昨日2本、試しに収穫です。まずまずの実入りで、ほぼ収穫期です。完熟とはまた一味違う、フレッシュな味わいで美味しくいただきました。今年の品種「ミエル・コーン」皮がとても柔らかく、甘味も十分、おそらく完熟すればトウモロコシらしい味わいも加わりさらに美味になることを期待。


ここのところ、ナスが絶好調、毎日3~4本収穫です。過熟する前に早目の収穫、毎日焼きナス三昧です。まだ木が若く勢いがあるからか、焼きナス甘味があります。